県竹材組合は十四日、名古屋市名東区の牧野ヶ池緑地内の竹やぶで間伐をした。
組合関係者やボランティアの大学生ら五十人が、のこぎりで間引くなどした。
竹やぶ整備と竹材の活用をアピールするのが目的。参加者は枯れかけたり、細すぎたりする竹を伐採し、間隔が二メートルほどになるよう整えた。大村秀章知事も訪れ「竹の成長は早いから、ほっておくとジャングルになってしまう。整備ありがとう」とあいさつし、ヘルメットに長靴姿で一緒にのこぎりをひいた。
この日に切った五百本は土壌改良用として炭にし、東日本大震災の被災地へ送る予定。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |